総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2101420263038405050625065 5066 5067 5068 5069607970918094 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル▽ | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:72578.クール便、配達時も常温(250人) 2:82234.クール宅配便(300人) 3:3656.クールビズについて(123人) 4:6620.クールビズ(1,000人) 5:98517.クールビズ(200人) 6:3340.クールビズ(202人) 7:56577.クールビズ(3,000人) 8:8823.クールな世の中(77人) 9:49292.クーラーの適正温度(2,000人) 10:50106.クーラー(1,111人) 11:59232.クーポン共同購入サイト利用実態調査(4,920人) 12:57680.クーポンサイト「定価3500円が54%オフで3980円!」(500人) 13:9321.クーピーペンシル(100人) 14:97729.クーデターか 深島事務局長が解任(1,000人) 15:45571.クーデター(500人) 16:82463.ギンモクセイ(350人) 17:29203.ギンビス(500人) 18:88210.ギンギラギンにさりげなくぅ〜(200人) 19:60210.ギロッポン(501人) 20:95390.ギルマスは辛いよ(102人) 21:34578.ギルティギアのミリア=レイジ(1,001人) 22:37628.ギルティギアについて望む事(456人) 23:83267.ギルティギアとブレイブルー(500人) 24:37615.ギルティギア(1,000人) 25:122109.ギルティになりました(75人) 26:122098.ギルティ(200人) 27:91704.ギルガメッシュないと(200人) 28:18530.ギルガメッシュないと(200人) 29:64205.ギルガメッシュNight(500人) 30:68938.ギルガメッシュ(500人) 31:84835.ギルガメとトゥナイト(300人) 32:47340.ギリシャ危機の惨殺空間(90人) 33:47338.ギリシャ危機(1,000人) 34:91304.ギリシャについて(1,200人) 35:86764.ギリシャがドイツに戦争賠償22兆円要求(500人) 36:62682.ギリシャCDSとか、IMFの融資とか、あと米雇用統計とか(2,000人) 37:90717.ギリシャ/古代遺跡(79人) 38:48516.ギリシャ(6人) 39:90937.ギリシャ(500人) 40:118049.ギリシア文字を全部使いきったらどうなるの?(200人)

1 2101420263038405050625065 5066 5067 5068 5069607970918094 < >

【1:18】クール便、配達時も常温
[設問] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/retail/?id=6096213
「クール宅急便」の荷物を常温で仕分けていた問題が発覚した宅配便最大手のヤマト運輸で、
配達でも社内規定を逸脱した温度管理で荷物の温度が上がっていたことが、約20人のヤマト現・元従業員の証言でわかった。
同社は仕分けや配達の手順を全面的に見直し、11月末までに対策を講じる。(朝日新聞デジタル)

とのことですが、夏場クール宅急便で来た冷凍食品が溶けていたことはありますか?
アンケ主は明太子が半解凍になっていたことがあります。

[選択肢] 1: かなり溶けていた 2: 少し溶けていた 3: 下痢したことがある 4: 溶けていたことはない 5: 夏場クール宅急便を利用したことがない 6: 俺はいつもクールさ 7: もりたぽ
[実施期間] 2013年11月5日 7時47分 〜 2013年11月5日 8時26分

9 :名無しさん 13/11/05 08:07 ID:wid_huX-_w (・∀・)イイ!! (0)
以前アイスクリームを取り寄せたが問題なかった・ただ『小泉の呪い』か宅配業界を襲う前だから、その後業務の質が急降下したとしても不思議ではない


10 :名無しさん 13/11/05 08:07 ID:uM,rrxIgns (・∀・)イイ!! (6)
>>5
ちゃんとアンケ文やリンク先を読んでから文句言えよ
冷蔵施設の中に入ってさえなかったのを問題にしてんだろ
モンスターはどっちだっつー


11 :名無しさん 13/11/05 08:08 ID:_,Bi6-CX4a (・∀・)イイ!! (0)
下痢便は苦いよ(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ


12 :名無しさん 13/11/05 08:10 ID:0wfft_gcLf (・∀・)イイ!! (0)
これでクールなのか。
って思ったことある


13 :名無しさん 13/11/05 08:20 ID:okiDgB20zr (・∀・)イイ!! (0)
ちん数


14 :名無しさん 13/11/05 08:22 ID:Hg1BLyRAsT (・∀・)イイ!! (1)
段ボールがボロボロになっていた事がある。

恐らくちゃんと保冷されていなくて、
結露でボロボロになったんだけど思う。

一応、中身は凍っていたが。


15 :名無しさん 13/11/05 08:28 ID:HisE6sWEAf (・∀・)イイ!! (0)
流石に溶けたままのものを持ってくるような事はなかったが
元からヤマト運輸なんか信用していないから、こういう事実が発覚しても驚かない


16 :名無しさん 13/11/05 08:55 ID:k1gJDKODkB (・∀・)イイ!! (3)
常温らしきクール便の件もあったが、先日届いたメロンは、
箱の表面に「上積厳禁」の大きなシールが数枚貼ってあるにも関わらず箱の上が潰れて状態で届いた
中身のメロン2個は頭が潰れてそこから腐敗していた
こういう仕事をして金を取るなよと言いたい


17 :名無しさん 13/11/05 09:02 ID:IQmWQ4xLM4 (・∀・)イイ!! (2)
クール便(冷凍で)デロデロに溶けていた時有った。
その時はその場でドライバーに確認してもらい「冷凍品が溶けていたので持ち帰ります。」
って伝票に書いてもらい持って帰ってもらった。今もその伝票は有る。


18 :名無しさん 13/11/05 22:14 ID:jn5ftrVd-D (・∀・)イイ!! (1)
>>16
そこまで逝ってたら文句言って良かったと思う。よっぽど高くてン十万するとか
じゃなかったら、たしか保証効くはず。
到着日時は確実だから、そこから数日放置したとかじゃなく当日に開けてそう
なってたなら、すぐ文句言えば保証余裕だったろうに。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【2:19】クール宅配便
[設問] あなたのお宅に来たクール宅配便が溶けてしまっていたことがありますか?

[選択肢] 1: ある・そのまま受け取った 2: ある・クレームを入れた 3: ある・すぐ食べるので丁度良かった 4: 忘れた 5: ない 6: クール宅配便が来たことがない 7: 全ては修造のせい 8: もりたぽ
[実施期間] 2014年9月23日 16時35分 〜 2014年9月23日 17時45分

10 :名無しさん 14/09/23 16:48 ID:WRZrOjM1ET (・∀・)イイ!! (2)
ない。
でもクール指定ではないもの(衣料品)が異常にヒンヤリした状態で届いた事がある。
暑い日だったんでそのまま着て悦に入って楽しんだ。


11 :名無しさん 14/09/23 16:58 ID:qcPiw_y10z (・∀・)イイ!! (2)
半解で届いたので購入店に確認したら、再送してくれた。
弁償請求とかは店のほうがやってくれたんだが、一応クレームの電話を入れた。
センターのお姉さんの対応は非常によかったんだが、結局のとこ
ドライバーさんが引き取り時に謝りにきて終わり。
営業所から連絡が入るでもなし、ドライバーに押し付けて終了だわな。
以来、クール便が届くのを朝から待ってても夕方になったりすると、
半解後に再冷凍されてたりしてなと疑ってしまう。
冷凍モノは自分で発泡スチロール箱と保冷剤を持って買いに行くようにしてる。


12 :名無しさん 14/09/23 16:59 ID:0.IaKW5l,d (・∀・)イイ!! (2)
溶けた形跡があったことはないが、冷蔵品の扱いはわかったもんじゃないな


13 :名無しさん 14/09/23 17:10 ID:4INMMdTFo7 (・∀・)イイ!! (2)
冷凍タイプは受けとったこと無い
冷蔵タイプならあるけど


14 :名無しさん 14/09/23 17:12 ID:NgkGiERjCu (・∀・)イイ!! (2)
ロックアイスがただの水袋になってた


15 :名無しさん 14/09/23 17:17 ID:1j3n.JvGcS (・∀・)イイ!! (2)
参考
72578 [社会] クール便、配達時も常温


16 :名無しさん 14/09/23 17:39 ID:pqRhQKlAvm (・∀・)イイ!! (2)
誰かうちに送って実験してくれてええんやで?


17 :名無しさん 14/09/23 17:48 ID:Axu5WmDsCE (・∀・)イイ!! (2)
溶けたことはないんだが、届けてもらえなかったことが3回もある
最初は伊香保牧場のアイス、2回目は安比高原牧場のアイス、3回目は成田ゆめ牧場の塩アイス
3回とも、電話したらトラックに積みっぱなしで忘れてたらしい もうアイスはやだ


18 :名無しさん 14/09/23 19:34 ID:DvGhkcMij_ (・∀・)イイ!! (1)
今のところ全部大丈夫だった


19 :名無しさん 14/09/24 02:13 ID:7GVgND1yfX (・∀・)イイ!! (1)
>>15
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:7】クールビズについて
[設問] クールビズについてどう思いますか?

[選択肢] 1: 少しでも涼しい格好で仕事ができることは、仕事の効率アップや環… 2: 仕事なのにネクタイも締めないなんて、ふしだらに見えるので反対 3: クールビズでさえまだまだ。この猛暑の中、もっと涼しいファッシ… 4: どうでもいい 5: その他 6: 裸がいい*
[実施期間] 2005年7月5日 4時57分 〜 2005年7月5日 6時46分

2 :名無しさん 05/07/05 05:29 ID:4d36b3cf2c (・∀・)イイ!! (10)
アロハのが(・∀・)イイ


3 :名無しさん 05/07/05 07:15 ID:f87400dcd3 (・∀・)イイ!! (10)
私服でいいじゃん。あんまりスーツとか好きじゃないし。


4 :名無しさん 05/07/05 07:23 ID:802c938c69 (・∀・)イイ!! (3)
製造業だからスーツ着ないし。


5 :名無しさん 05/07/05 14:39 ID:623bd55b73 (・∀・)イイ!! (5)
>>2
でもあんまりやっちゃうと「爺ゴロ風」


6 :名無しさん 05/07/05 14:56 ID:7389e2a7f3 (・∀・)イイ!! (9)
製造業だからファン付きの空調服が欲しいです。高いんだけど暑いよりまし。


7 :名無しさん 05/07/05 21:56 ID:9399871339 (・∀・)イイ!! (8)
和装が、当然ながら日本の気候に一番適している


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(123人)を見る]

【4:2】クールビズ
[設問] お盆もすぎましたが
夏のノーネクタイ・ノー上着ファッション、どう思いますか?

[選択肢] 1: もりたぽいただきます。 2: 男:賛成 3: 男:反対 4: 女:賛成 5: 女:反対 6: 任意 7: 仕事場私服です。(開発)*
[実施期間] 2005年8月21日 22時18分 〜 2005年8月22日 5時51分

2 :名無しさん 05/08/21 23:43 ID:ead756eabf (・∀・)イイ!! (9)
ふたつの説があるみたい。
ひとつめは、エアコンってホントに体に悪いので、
年金税金納める一般大衆を長生きさせようと。
ふたつめは、ネクタイ製造シェアたくさんの北朝鮮を苦しめる、
ある意味『経済制裁』的な面。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:11】クールビズ
[設問] クールビズという言葉が定着してだいぶ経つけど言うほどクールかあれ?
ノーネクタイとか上着着ない程度じゃ全然涼しくないし見た目も涼しく感じないよね
そこでいっそのこと夏は水着一枚で過ごすスーパークールビズを導入したらよくね?
水着ピチピチギャルや水着イケメン見放題で目の保養にもなるし

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 暑さで頭が逝ったのか...あっ元から逝ってるか 4: モリタポ
[実施期間] 2016年7月3日 3時18分 〜 2016年7月3日 5時19分

2 :名無しさん 16/07/03 03:21 ID:6U0mEgsayF (・∀・)イイ!! (1)
海パン刑事乙


3 :名無しさん 16/07/03 03:24 ID:hp.cdz3XLD (・∀・)イイ!! (2)
爺婆


4 :名無しさん 16/07/03 03:25 ID:nsl4LTV.rZ (・∀・)イイ!! (0)
水着一枚のほうが涼しいと思っているバカ


5 :名無しさん 16/07/03 03:26 ID:iYduvswEFm (・∀・)イイ!! (1)
主は普段背広を着てない人だろ
夏中普通の背広を着てから自分の身体で体感してみ?


6 :名無しさん 16/07/03 03:32 ID:RzPVGGZ3lF (・∀・)イイ!! (1)
すでにスーパークールビズという単語は使われてるのでウルトラたかエクストラとかの方がよいと思います


7 :名無しさん 16/07/03 03:54 ID:AUaZw4Xx.F (・∀・)イイ!! (0)
言い出しっぺからどうぞ


8 :名無しさん 16/07/03 04:00 ID:wQBoXHH1q7 (・∀・)イイ!! (0)
くさそう


9 :名無しさん 16/07/03 04:06 ID:qYZsSMeX20 (・∀・)イイ!! (1)
「熱いぞ!猫ヶ谷!!」でも見てなさい

それはそれとして、何度も言ってるが、
「暑いから脱ぐ」ってのは素人の発想
本島の熱帯を知ってる人なら、「風通しの良い【長袖】」を選択するものですよ・日光が直接肌に当たらなくするだけでずっと楽になるから


10 :名無しさん 16/07/03 07:59 ID:hQGvZKlDvf (・∀・)イイ!! (1)
女性版クールビズとしてノーブラを提唱したい


11 :名無しさん 16/07/03 21:55 ID:Z5eat8,IvR (・∀・)イイ!! (2)
>>9
複垢
94318/7


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:9】クールビズ
[設問] 夏のノーネクタイ・ノー上着ファッション、どう思いますか?

[選択肢] 1: もりたぽいただきます。 2: 男:賛成 3: 男:反対 4: 女:賛成 5: 女:反対 6: 任意 7: 男:ノーブラなら大賛成(^-^)* 8: 日本ヌーディスト計画* 9: ノースラックスの方向で* 10: 女:ノーブラなら大賛成(^-^)* 11: 政治家以外でやってる人あんまりいない* 12: 自然の姿が一番* 13: あたしはオールヌードがいいな♪*
[実施期間] 2005年6月21日 22時26分 〜 2005年6月21日 23時0分

2 :名無しさん 05/06/21 23:03 ID:976e0f43c4 (・∀・)イイ!! (8)
アンケ主です。
回答して頂いた皆様、ありがとうございます。

まぁ予想に近い形になったような気がしますが
反対の人の理由も聞いてみたいですね。


3 :名無しさん 05/06/21 23:57 ID:fce5436203 (・∀・)イイ!! (4)
もともとカジュアル出社なので関係ないな…。


4 :名無しさん 05/06/21 23:57 ID:768c74a990 (・∀・)イイ!! (5)
あんまり堅苦しい格好自体好きじゃないしなあ。
高い金払ってまで動きにくいスーツとか着る必要とか感じられないし。
だらしなさ過ぎても問題だけど・・・
反対派の人はよほど規律とかマナーに厳しい人か
ネクタイとかの業界の人が主だと思うな。


5 :名無しさん 05/06/22 00:51 ID:936e08bb26 (・∀・)イイ!! (5)
ちょっと無理だな、企業相手の商談では。


6 :名無しさん 05/06/22 00:55 ID:04f6a9b7db (・∀・)イイ!! (4)
省エネルックの500倍はマシ


7 :名無しさん 05/06/22 02:48 ID:5bc01922e2 (・∀・)イイ!! (4)
やっぱり営業廻りしてるとネクタイは必須かと…
2〜3年して定着してくれればうれしけど…
自営だとなかなか無理できないしね。
というわけで「社の決まりで」と言える企業さん、がんばって!!


8 :名無しさん 05/06/22 04:17 ID:5bc01922e2 (・∀・)イイ!! (4)
>4
連投ごめんなさい。
反対派って言うよりノーネクタイが通用しない人って結構います。
漏れは自営で、営業と現場、両方回ります。(人手いる時は外注、1人でやってる事務所)
営業のとき、お客様にクールビズについて聞いてみた(もちろん自分がその格好でもいいか
確認したくて)処、失礼だろうとの意見が大半でした。
特に中堅、小規模の企業は決定権が社長もしくは部長、役員クラス(それなりの年齢経験経た人)
なので、失礼と言う感覚が強いようです。
だから漏れのような、現業、営業かねる人は暑い時でもジャケットと作業用の上っ張り、両方車に載せ
ネクタイ着用状況で上だけ着替える、ていう人結構多いんです(*TーT)


9 :名無しです。 07/02/17 03:05 ID:dc3766ff6a (・∀・)イイ!! (-1)
ノーネクタイは失礼です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(202人)を見る]

【7:111】クールビズ
[設問] ビジネスマンのクールビズ
現在はワイシャツにノーネクタイが主流ですが、通気性が悪く
たいして涼しくありません。
今年は例年以上に冷房の設定温度が上がるのではないかとの予測も
あり体調を保てるのか不安になります。
(アンケ主の職場は設定温度は28度ですが、実際の室温は30度を超えます)
更に言うと、ワイシャツにノーネクタイはデザイン的にも合いません。

それでは皆さんに質問します。
ビジネスマンのクールビズはどこまでやってもいいと思いますか。
ここまでやっていいと思うものに最も近いものを選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: クールビズは必要ない 3: 長袖ワイシャツ・ネクタイ 4: 半袖ワイシャツ・ネクタイ 5: 長袖ワイシャツ・ノーネクタイ 6: 半袖ワイシャツ・ノーネクタイ 7: ポロシャツ等・チノパン等 8: ポロシャツ等・ハーフパンツ等 9: Tシャツ・チノパン等 10: Tシャツ・ハーフパンツ等 11: Tシャツ・短パン等 12: アロハ
[実施期間] 2011年4月17日 18時55分 〜 2011年4月18日 2時44分

102 :名無しさん 11/04/18 01:51 ID:xjJjEWvzA3 (・∀・)イイ!! (2)
環境を自分にマッチさせるようなエネルギーの使い方ばかりしてて
自分が環境に合わせる生活をしなくなってたんだって、最近しみじみ思った
窓の開かないような建物が住環境になってしまったっていうのが大きいんだろうけど…


103 :名無しさん 11/04/18 02:03 ID:oJWlSx.RA8 (・∀・)イイ!! (2)
真剣に和装でいいだろ


104 :名無しさん 11/04/18 02:17 ID:luuz_.9FUx (・∀・)イイ!! (1)
法改正して夏季の全裸は合法化すべき


105 :名無しさん 11/04/18 02:33 ID:DQT.WSn9YX (・∀・)イイ!! (3)
TVでアナウンサーとかがラフな格好しだせば、
民間でも抵抗なくなって広がりそうな気がする。


106 :名無しさん 11/04/18 03:28 ID:2PJJtN6.Ba (・∀・)イイ!! (0)
>>105それに一票


107 :名無しさん 11/04/18 05:06 ID:kph,pPzXwa (・∀・)イイ!! (0)
好きにしりゃええがや


108 :名無しさん 11/04/18 05:18 ID:.,_oOWWxQj (・∀・)イイ!! (2)
>>105
暑かったのでズボンを履いていなかったニュースキャスターがいたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=OMMOD9ITSk4


109 :名無しさん 11/04/18 16:23 ID:8nP26Gzhim (・∀・)イイ!! (-3)
新 品バッグ の 通 販 専 門 店


110 :名無しさん 11/04/18 17:25 ID:OIt84UVUVJ (・∀・)イイ!! (0)
スーツに開襟シャツでいいんじゃないかな


111 :名無しさん 11/04/18 19:27 ID:529cwUnnaw (・∀・)イイ!! (0)
アロハ上下+雪駄+グラサン+パナマ帽
最強!


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:1】クールな世の中
[設問] 基本的に日本を含め、世界の殆どの国では、スカートは女性が穿くものだということになっています。
男性が穿くと、オカマやゲイと思われる、そういう風に扱われると思っている人も多いようです。

しかし、スカートで地下鉄に乗って家電量販店に行き、GT FORCE Proを買って箱を担いで家に帰ったんですが、とりわけ自分の格好をなんだかんだ言う人はいませんでした。
店員さんの接客も普通通りでした。
また、店内のエレベータの中で、他のお客さんにそれ、ゲームですか?と聞かれましたが、その格好なんですか?と聞く人はいませんでした。

案外世間って、我々が思っているより、気にしないものなんですね。
あなたはどうお考えですか?

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポゲット(意見のない人は荒らす代わりにここをぽちっとな) 3: どうでもいいって* 4: マゾの宅急便っ♪ きゃはっ♥ (´∩ω∩`)*
[実施期間] 2005年9月16日 3時29分 〜 2005年9月16日 3時53分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(77人)を見る]

【9:125】クーラーの適正温度
[設問] どれぐらいだと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 0℃未満 3: 0℃ 4: 1℃ 5: 2℃ 6: 3℃ 7: 4℃ 8: 5℃ 9: 6℃ 10: 7℃ 11: 8℃ 12: 9℃ 13: 10℃ 14: 11℃ 15: 12℃ 16: 13℃ 17: 14℃ 18: 15℃ 19: 16℃ 20: 17℃ 21: 18℃ 22: 19℃ 23: 20℃ 24: 21℃ 25: 22℃ 26: 23℃ 27: 24℃ 28: 25℃ 29: 26℃ 30: 27℃ 31: 28℃ 32: 29℃ 33: 30℃ 34: 31℃ 35: 32℃ 36: 33℃ 37: 34℃ 38: 35℃ 39: 36℃ 40: 37℃ 41: 38℃ 42: 39℃ 43: 40℃ 44: 41℃ 45: 42℃ 46: 43℃ 47: 44℃ 48: 45℃ 49: 46℃ 50: 47℃ 51: 48℃ 52: 49℃ 53: 50℃ 54: 51℃ 55: 52℃ 56: 53℃ 57: 54℃ 58: 55℃ 59: 56℃ 60: 57℃ 61: 58℃ 62: 59℃ 63: 60℃ 64: 61℃ 65: 62℃ 66: 63℃ 67: 64℃ 68: 65℃ 69: 66℃ 70: 67℃ 71: 68℃ 72: 69℃ 73: 70℃ 74: 71℃ 75: 72℃ 76: 73℃ 77: 74℃ 78: 75℃ 79: 76℃ 80: 77℃ 81: 78℃ 82: 79℃ 83: 80℃ 84: 81℃ 85: 82℃ 86: 83℃ 87: 84℃ 88: 85℃ 89: 86℃ 90: 87℃ 91: 88℃ 92: 89℃ 93: 90℃ 94: 91℃ 95: 92℃ 96: 93℃ 97: 94℃ 98: 95℃ 99: 96℃ 100: 97℃ 101: 98℃ 102: 99℃ 103: 100℃ 104: 101℃以上 105: その他 106: J.R.貨.物*
[実施期間] 2010年7月18日 23時21分 〜 2010年7月19日 1時34分

116 :名無しさん 10/07/19 01:03 ID:GT3S1wygkw (・∀・)イイ!! (0)
部屋のエアコンを30度で運用してるけど、フィルター掃除した為か寒いくらい。


117 :名無しさん 10/07/19 01:05 ID:QQNo3NMmcS (・∀・)イイ!! (0)
除湿に設定してる
湿気さえ取れれば快適


118 :名無しさん 10/07/19 01:06 ID:u6KPCKZzOc (・∀・)イイ!! (0)
夜になっても家自体が持った熱が冷めるのが深夜なので
11時まではクーラー付けてないと寝苦しくて眠れない
日中家を開けてクーラー付けてないと特に


119 :名無しさん 10/07/19 01:08 ID:_XaM4m-UWv (・∀・)イイ!! (0)
27では寒いので28度にしてます。


120 :名無しさん 10/07/19 01:09 ID:.agf.G9uL_ (・∀・)イイ!! (2)
エアコンを付ける付けないは個人の自由だと思うけど、
家に人を呼んで食事をふるまう時くらい、世間一般の温度に整えてもいいんじゃないかなぁ・・・
義実家のお呼ばれ、夏は地獄です・・・


121 :名無しさん 10/07/19 01:11 ID:OjYtmT2fIR (・∀・)イイ!! (0)
起きてる時は26℃、寝る時は28℃にしてる
間を取って27℃にしておいた


122 :名無しさん 10/07/19 01:21 ID:SEaeyJGPIk (・∀・)イイ!! (2)
クーラーが苦手な俺には適正温度など存在しないんだが。


123 :名無しさん 10/07/19 01:26 ID:zJcN_1Yshx (・∀・)イイ!! (2)
我が家も職場も28度とかでやや地獄
というのも、25度以上になると手汗でまともに作業ができなくなるから


124 :名無しさん 10/07/19 01:26 ID:V-zK,u6sJX (・∀・)イイ!! (0)
エアコンの設定温度と、身近にある温度計だと結構違う事がある。


125 :名無しさん 10/07/19 01:27 ID:RWQQ.x8Oag (・∀・)イイ!! (0)
23℃でスタートして、十分に冷えたら、28〜29℃にする。
扇風機を併用すると、更に体感温度を下げられる。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:80】クーラー
[設問] 前の時に優しい人が森くれたので、感謝の意味も込めての質問です。
ありがとう!役立たせてもらうよ!

クーラーの温度は何度設定ですか?
わからない人は感で答えてください。

職場と家で違う場合はいる時間が長い方でお願いします。
付けはじめだけ特に温度下げてる人は下げたあと何度にあげるかでお願いします。

[選択肢] 1: クーラーをつけない/嫌い/無い/もりたぽ 2: 〜19 3: 20 4: 21 5: 22 6: 23 7: 24 8: 25 9: 26 10: 27 11: 28 12: 29〜 13: 買いにいく服がない 14: 知らんがな(・ω・`) 15: その他 16: 自動* 17: 除湿* 18: 扇風機強* 19: 佐天涙子は可愛さレベル5++

*
[実施期間] 2010年8月22日 18時14分 〜 2010年8月22日 19時7分

71 :名無しさん 10/08/22 20:53 ID:o,7DBRc_6w (・∀・)イイ!! (1)
去年はクーラーつけない人が25%くらいいたけど、今年はずいぶん減ったな。
今年はそれだけ暑いのか。


72 :名無しさん 10/08/23 12:34 ID:ph7sikhEwn (・∀・)イイ!! (1)
87年型の窓枠型を一昨年まで23℃設定で使ってたけど、ついに壊れたので
安物のインバーター式に買い換えたら28℃設定で同等の涼しさになった。
去年は涼しかったのであまり使わなかったけど、今年は本当に買っといて
よかったと思ってる。


73 :名無しさん 10/08/23 15:39 ID:F6M5GG9rVD (・∀・)イイ!! (1)
28度にすると停止するうちのエアコンなんとかしてくれ


74 :名無しさん 10/08/26 22:02 ID:uz6zNKe237 (・∀・)イイ!! (1)
サーキュレーターを使うとエアコン独特の冷たい空気が和らぐ。
冬の暖房でも役に立つし、洗濯物の部屋干し時間短縮にもなる。
アマゾンで2000円弱で買えるよ。


75 :名無しさん 10/08/27 00:57 ID:hWSMhmxSSD (・∀・)イイ!! (-1)
国際的には24℃が標準だと思います。


76 :名無しさん 10/08/27 11:18 ID:m6e_plaVkG (・∀・)イイ!! (0)
エアコンが13年前の奴で効きが悪かったから、今夏6万円出して新調した
例年電気代が1.5万円位掛かってたけど、明らかに去年より使用頻度が増えた今年は1万円も掛かってない
格段に省エネでに電気代を食わないから、3年使ったら取付工事費も含めた元が取れると思う
異常に効きもいいし、もっと早く新調しても良かったな


77 :名無しさん 10/08/27 13:03 ID:wKBlLQ,Nre (・∀・)イイ!! (0)
小型化や省エネ化は嬉しいけど、
その分エアコン内部の臭いに悩まされるようになったと思う

その辺りが抜群に改良された新機種を激しく希望です
一応そういった対策アリなエアコンなのに、うちのは効果がほとんど無いよ


78 :名無しさん 10/08/27 13:42 ID:jNG1naMV.w (・∀・)イイ!! (2)
私は毎年夏は避暑地として、北欧でバカンスを取っているのでクーラーは使いませんね^^
家が広すぎるのでクーラーを使ったほうが高くついてしまうのですよ^^;
ちなみに冬はニュージーランドです^^

よっこいセックス2ゲットチェケラ^^
余裕でした^^


79 :名無しさん 10/08/28 23:45 ID:mOVEVBjZjh (・∀・)イイ!! (0)
古いので、強、中、弱しかない。


80 :削除人あぼーん 10/09/20 19:34 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,111人)を見る]

1 2101420263038405050625065 5066 5067 5068 5069607970918094 < >