2 :名無しさん 24/05/09 19:28 ID:FE.l,b0y5F (・∀・)イイ!! (0)
うまいゴーヤ ゴーヤ料理にまだ当たったことがなくてな


3 :名無しさん 24/05/09 19:32 ID:FxWBDZMC8H (・∀・)イイ!! (0)
ゴーヤ♪ ゴーヤ♪ ゴーヤマン♪


4 :名無しさん 24/05/09 20:27 ID:PW4lMk9YrG (・∀・)イイ!! (1)
ゴーヤではなくゴーヤーです。


5 :名無しさん 24/05/09 20:34 ID:eQ1n-hCe91 (・∀・)イイ!! (0)
きょうは5月8日、語呂合わせで「ゴーヤーの日」だ。
いまや全国区となった沖縄の食材「ゴーヤー(にがうり)」。
沖縄県民は「ゴーヤー」と呼ぶのが一般的だが、
全国展開するコンビニや居酒屋では「ゴーヤ」と表記する店もある。
全国ニュースでも「ゴーヤ」と呼ばれているのをよく耳にする。
沖縄で生まれ育った筆者は語尾を伸ばさないのが気になって仕方がない。
「ゴーヤー」と「ゴーヤ」どっちが正しいのだろうか。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/749957


6 :名無しさん 24/05/09 22:07 ID:Lrk7XsuB2f (・∀・)イイ!! (1)
ゴーヤyについて

あなたの回答: 何それ?


7 :名無しさん 24/05/09 23:19 ID:H23.tbMlT0 (・∀・)イイ!! (0)
海の中からこんにちわ〜


8 :名無しさん 24/05/10 07:23 ID:o4WAdyLBAK (・∀・)イイ!! (0)
長いやつより丸みがあって短い方が苦みが少なくて好き
チャンプルーと佃煮でしか食べた事無いけど嫌いではない
好き寄りの普通


9 :名無しさん 24/05/10 10:58 ID:4rgQs.wNTN (・∀・)イイ!! (0)
毎年、家庭菜園で栽培しています。
あのイボイボが刺激的でよいよね。


10 :名無しさん 24/05/10 19:24 ID:bH8zKnHOxY (・∀・)イイ!! (0)
>>9を見て、これを思い出した。
https://archive.is/FYMxJ/1e33bfb22a8290f81ae0f74e997d7f35975dea29.png


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1715249184/