クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年2月27日 23時42分終了#21368 [] カレー

ID:H5bYGHeR9x (・∀・)イイ!! (4)

スキーに行ってきました。
そこで、「当店のカレーはレトルトではありません!」とうたうカレーを1,000円で食べましたが、俺はレトルトを500円で売った方が売り上げが伸びると思ってしまいました。

さて、あなたならどっちを買って食べる?

1モリタポ61(12.2%)
21,000円の手作りカレー193(38.6%)
3500円のレトルトカレー246(49.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21368

2 :名無しさん 08/02/27 23:06 ID:vcAhb74y2e (・∀・)イイ!! (5)
最近のレトルトカレーは結構うまい


3 :名無しさん 08/02/27 23:07 ID:AxYLh2NDD6 (・∀・)イイ!! (4)
手作りというだけでただのカレーが1000円で売れるなら
利益率の高さで1000円に軍配があがる→だからレトルトではなく
手作りカレーを売っているのでは。


4 :名無しさん 08/02/27 23:07 ID:eiO,YCn4lE (・∀・)イイ!! (3)
1,000円の手作りカレーに入れたが
売り上げ的には500円のほうかもしんない


5 :名無しさん 08/02/27 23:10 ID:Q0fdsZ5xR5 (・∀・)イイ!! (1)
その店にもよると思うけどけど
おいしいカレーに出会ったことがない…


6 :名無しさん 08/02/27 23:11 ID:wdU6qEQyNI (・∀・)イイ!! (1)
>>3
それに食べに行く暇があるかどうかも関係するから一概にそうとは言えないな。
手軽なほうがいいという人もいるだろうし。


7 :名無しさん 08/02/27 23:11 ID:RL2qDjFgNS (・∀・)イイ!! (1)
むしろ自分で作る


8 :名無しさん 08/02/27 23:13 ID:OPqgxXS5At (・∀・)イイ!! (0)
手作りカレー プライスレス


9 :名無しさん 08/02/27 23:13 ID:uzCYfV__nh (・∀・)イイ!! (2)
手作りですと謳ってレトルトカレーを1000円で売ってるから、
500円にしたら利益下がっちゃうんだよ・・・


10 :名無しさん 08/02/27 23:14 ID:nFy3deCWB2 (・∀・)イイ!! (2)
1,000円は高いかなと思いますが
レトルトの肉の感じが嫌いなので手作りで。


11 :名無しさん 08/02/27 23:14 ID:LjGXaNSAFX (・∀・)イイ!! (2)
普段の外食ならレトルトを取る可能性が高いが
スキーに行ったときなど特別な時はせっかくだから手作りの方を選ぶ
そんなオレ


12 :名無しさん 08/02/27 23:15 ID:shvTo_PG7. (・∀・)イイ!! (3)
レトルトは独特のパックの味が染み込んでるからダメorz


13 :名無しさん 08/02/27 23:15 ID:QZhjlc1JtL (・∀・)イイ!! (3)
スキー場で食べるものは何でも高い
しかしスキー場で食べる暖かいものは何でもおいしい


14 :名無しさん 08/02/27 23:16 ID:,lJAdMVqEx (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主旨と違う意見ですまないが、出先では現地の特産品を食べたい。


15 :名無しさん 08/02/27 23:17 ID:venGFm29C, (・∀・)イイ!! (1)
雪山でレトルト500円って割に合うのかなあ(店側にとって)


16 :名無しさん 08/02/27 23:17 ID:JxQzLIgvs1 (・∀・)イイ!! (0)
そこしか食う所が無ければレトルトを1000円で売っても売り上げは大して下がらず
利益大幅UPと思ったけど
そこしか無いならレトルトより安い手作りの可能性もあるのか


17 :名無しさん 08/02/27 23:17 ID:B5,wr.k9T, (・∀・)イイ!! (1)
レトルトです
って書かれたら500円だと高いって気がして売れないと思う


18 :名無しさん 08/02/27 23:17 ID:YL4uV_LZc7 (・∀・)イイ!! (2)
カレーに1000円は高い
カレーはもっと庶民的食べ物であるべき


19 :名無しさん 08/02/27 23:19 ID:qsQaWRFnND (・∀・)イイ!! (1)
いくら手作りとはいえ、スキー場のカレーに1000円はたしかに高いと思う。
でも、レトルトカレー500円も原価を考えると決して安いとは感じない。

もしかしたら最強にうまいのではと期待して手作りカレーを選びました。

でも自分が実際にスキー場に行ったら、たぶんカレーは頼まないだろうなぁ・・・


20 :名無しさん 08/02/27 23:20 ID:C3NEQan06G (・∀・)イイ!! (0)
歳のせいか、手作りという言葉に惹かれて選ぶと思います。
レトルトは所詮どこで食べても同じ味、どこかで食べた味というイメージが強いですね。


21 :名無しさん 08/02/27 23:21 ID:AoTDeWnZki (・∀・)イイ!! (1)
>スキーに行ってきました。
スキー場にある食堂って意味でおkだよね?
そういう所なら単純に食えればいいから(・・・というより味は期待してない?)
味より値段の方が重要視されてそうな気はする・・・


22 :名無しさん 08/02/27 23:21 ID:lcq_SWQz-S (・∀・)イイ!! (1)
スキー場のカレーで価格や味の競争はそれほどないんじゃないかな。
リピーターも一般のレストランよりは少ないだろうから
1000円でも売れるのならそっちのほうが利益率は高いと思うよ。

ということを逆手に取っておっそろしくウマいカレーがどこぞのスキー場にある
みたいな売り方ができたら大成功するに違いない。


23 :名無しさん 08/02/27 23:22 ID:QZhjlc1JtL (・∀・)イイ!! (1)
大きなスキー場だったら他の食べもの屋さんとの兼ね合いもあるかもね
自分のところばかり安い値段にはできない


24 :名無しさん 08/02/27 23:22 ID:0qC2_0UXFh (・∀・)イイ!! (0)
カレーは自分でも作るし店にも行くしレトルトも食べる。
1000円の大したことない手作りカレーよりは
500円のレトルトのほうが当たりはずれなくてうまいんじゃないかと思ってしまう。


25 :名無しさん 08/02/27 23:24 ID:_Lc1FqyVrb (・∀・)イイ!! (2)
レトルトは一人分80円くらいで買えるし
こっちのほうが損してる感が強い


26 :名無しさん 08/02/27 23:24 ID:ILHwF3rkPp (・∀・)イイ!! (1)
いくら手作りでも自分の好みに合うとは限らない。

場所も場所だし、1000円出してガッカリするのは嫌なので
余程カレーが食べたかったらせめて500円


27 :名無しさん 08/02/27 23:29 ID:auEPL_2MRE (・∀・)イイ!! (2)
両方売れば解決!


28 :名無しさん 08/02/27 23:29 ID:4P3iQMgVLo (・∀・)イイ!! (0)
美味いやつはレトルトごときとは比較にもならない。


29 :名無しさん 08/02/27 23:30 ID:hqFrAJToo4 (・∀・)イイ!! (0)
日帰りならば、手作りお弁当を持っていけばおk。


30 :名無しさん 08/02/27 23:30 ID:PxHpb1voW0 (・∀・)イイ!! (0)
カレー屋さんに行ってレトルトカレーは食べたくないけど、
スキー中の簡単な飯としてならレトルトカレーで十分だなあ。


31 :名無しさん 08/02/27 23:36 ID:QZhjlc1JtL (・∀・)イイ!! (1)
スキー場であってもなくても
カレーやラーメンで千円札飛ばすのは正直戸惑ってしまう


32 :名無しさん 08/02/27 23:38 ID:AjDY5JLAYO (・∀・)イイ!! (1)
男は黙ってインドカレー。


33 :名無しさん 08/02/27 23:40 ID:fsPpzn1Ltq (・∀・)イイ!! (0)
同じガッカリするなら安く済む500円レトルトかと。
まぁ、手作り店が美味しいと評判だったりするとまた変わってきますが。


34 :名無しさん 08/02/27 23:43 ID:I0KEIXrcA4 (・∀・)イイ!! (1)
わざわざ外出したんだから、出かけた先の場所でご飯を食べるときには
ただ単にお腹を満たすためではない食事をしたい。

つっても、あからさまな商売っ気まるだしの値段設定のものは避けたいが、
ケースバイケースだね。


35 :名無しさん 08/02/27 23:45 ID:AOqZepecsF (・∀・)イイ!! (1)
スキー場だったらレトルトカレーでいいや。

15年以上前のリゾート地(夏、冬どちらでも)ってどこに行っても変らなくて
うどんかカレー、おにぎりとラーメンとかだったような。
そしてあんまり美味しくなかった。そんな時代を思い出したよ。


36 :名無しさん 08/02/27 23:53 ID:I_t-eluZq- (・∀・)イイ!! (0)
味と原価が分からないとどちらが利益がでるか判断しずらい。
カレーが高いのが問題点ならば
レトルトカレーと同じ原価をかけて手作りカレー作ってそれを
500円で売ればいいんじゃないの?


37 :名無しさん 08/02/28 00:01 ID:yXEckSCn6i (・∀・)イイ!! (2)
駅とかに入ってるチェーンのカレー屋って不味いなぁと思っているんだけど
何故不味いかわかった。皿に薄く広げてあるのがいかん。

やっぱり、深底の器にどっぷり入れてある奴の方がカレーはウマい。


38 :名無しさん 08/02/28 00:38 ID:OocqnYVEQr (・∀・)イイ!! (1)
スキーに行ってまで外食なんてしたくない。
内ポケットに自分で握ったおにぎりを仕込んで、昼メシ時になったらさっそうと取り出して体温で温まって
湯気を出してるのを手早く食って、滑り続行って感じ。


39 :名無しさん 08/02/28 01:03 ID:jDarQ2wmGi (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに富士山頂ではカップ麺が800円で飛ぶように売れてます。
所変わればなんとかです。


40 :名無しさん 08/02/28 01:27 ID:GqT0xKx,v4 (・∀・)イイ!! (0)
どこでも売ってるレトルトカレーが500円ってすごい割高な気がして悔しいから食べたくない。
300円ならまあいいけど。でも楽しくはない。
1000円で美味しい手作りカレーなら食べたい。原価100円でもそこでしか食べられなくて美味しければ悔しくない。
不味くてもその不味さがそのスキー場でしか味わえないなら一回くらいなら楽しい。
しかも、食べる前はどんな味かわかんないから、間違いなく楽しい。

売る立場で、利益率が50%として同じなら、500円で売るなら1000円で売るときの倍売らないとならないからキツそう


41 :名無しさん 08/02/28 20:04 ID:2df4pN9QiD (・∀・)イイ!! (0)
もっていった食料で間に合うんならそれにこしたことはないが
いつもそういうわけにもいかないしな

レトルトじゃない→業務用の冷凍のやつ だったりして


42 :名無しさん 08/02/28 23:02 ID:NnFdeQ_n8e (・∀・)イイ!! (0)
安いレトルトカレーは原価を抑えるために、
中国産の食材が使われているのが多いから、
あんまり食べたくないな。中国産は問題になってるし。
てことで1000円の手作りカレー。


43 :名無しさん 08/02/28 23:36 ID:s6hwFCzuB3 (・∀・)イイ!! (0)
純国産の野菜や肉を使ったレトルトが欲しいよ。
備蓄にしたい。


44 :名無しさん 08/03/01 09:10 ID:ibfJxsf_90 (・∀・)イイ!! (0)
>>37
冷めやすいよね


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1204121015/