クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年11月6日 23時1分終了#41319 [娯楽] 歳とってくればNHK見る機会が増えないですか?

ID:_xf0fcV5e1 (・∀・)イイ!! (11)

チャラチャラしたバラエティー番組もうるさいし、
ドラマや映画も見たくないし、消去法でNHKってこと
増えたと思いませんか?

1消去法でも民法ですが62(6.2%)
2★モリタポ70(7%)
3あるある!232(23.2%)
4NHK見る位ならテレビ消す77(7.7%)
5NHKがメインです140(14%)
6NHKしか見ません35(3.5%)
7いや、別に。274(27.4%)
8テレビって何?110(11%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/41319

21 :名無しさん 09/11/06 22:42 ID:UiW7qv-58G (・∀・)イイ!! (2)
「世界ふれあい街歩き」だけは見てしまう


22 :名無しさん 09/11/06 22:43 ID:_xf0fcV5e1 (・∀・)イイ!! (2)
>>13
ネットしてる=テレビはいらない
という考えじゃない人が多いのでは?
だって、テレビ消してシーンとしてるとこでPCしてるのと、
見てないけどテレビついてるのとでは
雰囲気が全然ちがうよね。


23 :名無しさん 09/11/06 22:45 ID:WjzowEfEZT (・∀・)イイ!! (0)
テレビは国会中継とニュース、討論政治関係しか見ないなぁ

報道バラエティーを信じるかどうかは別としてw
まあ、国会中継見る子供は居ないでしょう・・・


24 :名無しさん 09/11/06 22:45 ID:LGr209IESc (・∀・)イイ!! (0)
まだそんなに年取ってない


25 :名無しさん 09/11/06 22:45 ID:SuNxq3HDBm (・∀・)イイ!! (0)
民放は論外っしょw
まぁ見るならNHKのニュース7だが
メインはネット経由の海外ドラマだね


26 :名無しさん 09/11/06 22:45 ID:ej6zcfm_pP (・∀・)イイ!! (0)
民放のバカっぽい雰囲気は耐えられない。
かといってNHKが最適って感じでもない。つまらないときも多いし。
ということでチャンネルを行ったりきたり。


27 :名無しさん 09/11/06 22:47 ID:Q3CuqJx0rM (・∀・)イイ!! (0)
テレビとかもはやゲーム専用ディスプレイ化してるわ


28 :名無しさん 09/11/06 22:47 ID:x4xvjIyDlM (・∀・)イイ!! (0)
最近バラエティがつまらなくなって映画とBSのNFL中継くらいしか見てない。


29 :名無しさん 09/11/06 22:48 ID:p1KiNtmZ79 (・∀・)イイ!! (0)
最近テレビはNHKの朝のニュースしか見てないなあ。


30 :名無しさん 09/11/06 22:49 ID:mGo-PvsXxi (・∀・)イイ!! (0)
最近の割合は
テレ東65%、NHK30%、その他5%
テレ東は面白いよ


31 :名無しさん 09/11/06 22:50 ID:me1SeP3Sg0 (・∀・)イイ!! (1)
教育やBSは結構興味深い番組が多くて好きだな


32 :名無しさん 09/11/06 22:51 ID:2Zov9.BUB. (・∀・)イイ!! (0)
(^p^)午前中は教育テレビは見てますよ


33 :名無しさん 09/11/06 22:51 ID:bp6th1.cuB (・∀・)イイ!! (1)
稀にテレビを見ることもあるが(一ヶ月に5時間以内)
それ以外は、両親(主に母)がテレビを見ているのが
目に入ってくる程度。
基本的にテレビは時間の無駄。
周りにテレビの話をするやつもいないので助かっている。


34 :名無しさん 09/11/06 22:52 ID:H7dV8QHktT (・∀・)イイ!! (3)
NHK教育の子供向け番組が意外と面白かったりする。


35 :名無しさん 09/11/06 22:52 ID:qj7F.IQLXw (・∀・)イイ!! (4)
民法とNHKという分け方で考えていません。
チャンネルに関係なく、面白い番組を探して見るだけ。

ネットだって、つまらなく感じる膨大な情報の中から、
面白いと思うものを選んでアクセスしているわけで、
テレビが面白いか、つまらないかという発想はないです。


36 :名無しさん 09/11/06 22:52 ID:.DpKQRYQof (・∀・)イイ!! (3)
もう5年ほどテレビそのものを全く見ない生活をしています。
特に不自由したことはありません。

ただ、自然災害や大事故が起きた際に
まず最初にNHK、という人は多いのではないでしょうか。
これだけテレビ不信の時代になっても、依然としてNHKが
一定の支持を得ているであろうことは事実だと思います。
NHKはこのこと思いを致し、今後とも民放各社とは一線を画した
番組作りを心掛けてほしいな、と思います。


37 :名無しさん 09/11/06 22:53 ID:sb9vf7yTS2 (・∀・)イイ!! (2)
テレ東のおかげで、今日も日本は平和でした


38 :名無しさん 09/11/06 22:53 ID:cUprlv_cW0 (・∀・)イイ!! (2)
まいんちゃんと秋ちゃんは欠かさず見てます。
っていうのは別としてニュースにしろ情報番組にしろ
主観でものを言わず事実を淡々と伝える姿勢に共感がもてる。


39 :名無しさん 09/11/06 22:53 ID:BCNxNb3Vtz (・∀・)イイ!! (0)
ANXやスーパードラマTVとかの海外ドラマ見る。
海外ドラマじゃなくても、お金かかるけど、チャンネルは沢山ある


40 :名無しさん 09/11/06 22:53 ID:s6lCkOUh0n (・∀・)イイ!! (0)
民法しか見ないけど
民放全局通販とかになったらNHK、もしくは教育に行く


41 :名無しさん 09/11/06 22:54 ID:8MixiSrr75 (・∀・)イイ!! (0)
NHKスペシャルは面白いけど昔の方が金掛かってるね


42 :名無しさん 09/11/06 22:54 ID:3cmbDaa9k- (・∀・)イイ!! (1)
朝のニュースはNHKだとウザったいコメンテーターがいないのでよく見る
夜はBS-Hiのドキュメンタリーとか好きだな


43 :名無しさん 09/11/06 22:57 ID:ieRgyHMMrW (・∀・)イイ!! (2)
テレ東系が
多くなった


44 :名無しさん 09/11/06 22:57 ID:Ds34As7dAD (・∀・)イイ!! (0)
スポーツ中継はNHK一択


45 :名無しさん 09/11/06 22:58 ID:K-pVIg,r42 (・∀・)イイ!! (1)
まだマシレベルだけどね


46 :名無しさん 09/11/06 22:58 ID:L8O6qVgwaH (・∀・)イイ!! (2)
おらの部屋にはテレビがねぇ!


47 :名無しさん 09/11/06 22:59 ID:Q_0d.S6z2q (・∀・)イイ!! (0)
「うぇるかめ」だけはガチ


48 :名無しさん 09/11/06 22:59 ID:MpbMT-wfmN (・∀・)イイ!! (0)
そもそもマスゴミが嫌いだからアニメ以外じゃテレビつけないし
最近じゃアニメもPCで見てるからテレビは全く使わなくなったな


49 :名無しさん 09/11/06 23:00 ID:lSYKqeoM9U (・∀・)イイ!! (0)
大相撲の放送がある限りは受信料払い続けないとな…


50 :名無しさん 09/11/06 23:02 ID:Pz9BB3xDmL (・∀・)イイ!! (0)
10代の頃はアニメやてれび戦士、外国ドラマ、国会中継を見てた。
20代後半の今は全く見てない。

フジのくだらなさが好きだ。


51 :名無しさん 09/11/06 23:02 ID:RQov_HvPSh (・∀・)イイ!! (1)
NHKの夏には甲子園があって視聴率高い!
誰でもみてるよ!


52 :名無しさん 09/11/06 23:05 ID:_LP62gww5h (・∀・)イイ!! (0)
NHKが日本の良識です。みたいなところが少し鼻に付く。


53 :名無しさん 09/11/06 23:05 ID:VU.GzaN5Fp (・∀・)イイ!! (4)
NHKの肩を持つわけではないが、NHKの番組の雰囲気に慣れると
民放のバラエティなどは馬鹿馬鹿しくて見る気がしなくなる。


54 :名無しさん 09/11/06 23:09 ID:qa4FsyYd9V (・∀・)イイ!! (2)
マンガ夜話とか衛星アニメ劇場とか
NHK BS結構観てます


55 :名無しさん 09/11/06 23:10 ID:TBC7Oel13y (・∀・)イイ!! (1)
民法の「ポーズ」的なくだらなさが鼻に突く。


56 :名無しさん 09/11/06 23:23 ID:FO5ZpHT81j (・∀・)イイ!! (0)
NHKは最高だよ。


57 :名無しさん 09/11/06 23:27 ID:.B99kQvgB5 (・∀・)イイ!! (1)
朝と夜はNHKニュース
昼は民放ワイドショー
夕方はNHK教育


58 :名無しさん 09/11/06 23:28 ID:_xf0fcV5e1 (・∀・)イイ!! (6)
あの「CMのあとで!」って引っ張るのがもういい加減にしろよっ見ててイラつくって感じ。
なんとなくNHK見たら主語(結果)を先に言ってその後それについての解説なんでイラつかない。


59 :名無しさん 09/11/06 23:49 ID:Tag5PGVF6a (・∀・)イイ!! (0)
テレビ自体殆ど見ない。
ただ、みんなが言うとおり全国区の民放は面白くない。日テレもTBSもフジもテレ朝もそっくりだしさ。
ニュースも意味をなさないヲタ叩きで定期的に不快にしてくれるし、音楽番組も得した感無いし。

NHKは一般層を踊らすようなムカつく要素が無いから良いよ。教育もピタゴラスイッチとか面白いし。

ちなみに地方局は水曜どうでしょうがあったから、マイナーだけど素晴らしいって認識。


60 :名無しさん 09/11/06 23:56 ID:y9d.p8Ewu. (・∀・)イイ!! (0)
テレビ見ないけど、無音はさびしいのでテレビつけてる
最近はケーブルの超ローカル放送メインです
さいたまんぞう最高


61 :名無しさん 09/11/07 00:44 ID:L,WTxp0mok (・∀・)イイ!! (0)
裏を返せば受信料うはうはなんだろーなって番組ばっかりだがエリン面白いからまぁいいか


62 :名無しさん 09/11/07 05:43 ID:fdqw,VBbx1 (・∀・)イイ!! (0)
むしろドラマはNHKが一番面白いぞ


63 :名無しさん 09/11/07 06:20 ID:dCVwEmME,R (・∀・)イイ!! (4)
BSのドキュメンタリーは質が高いので好きだが、時々何の脈絡もなく、
唐突に政治思想をおり混ぜてくる点だけは好きになれない。


64 :名無しさん 09/11/07 06:20 ID:MmEBvW4wZl (・∀・)イイ!! (2)
歳とるとニュースが一番おもしろくなるって
孫から聞きました。


65 :名無しさん 09/11/07 07:28 ID:aBCD4hw.T_ (・∀・)イイ!! (2)
バラエティの下らなさが身に染みてわかってくるので自然とNHKしか見なくなるな
芸人のツマラン番組はNHKもやってるけど寒いからやめてほしい
制限ありまくりで芸人共もカチコチやんか


66 :名無しさん 09/11/07 10:17 ID:om4t_BuNe0 (・∀・)イイ!! (2)
NHKか…実写ドラマのセリフ入りCMさえ無ければ言うことないんだが。
何でやたら怒鳴ってるシーンとかばかりピックアップするんだ。
邪気だだ漏れのCMは気分が悪くなるからやめてくれ。


67 :名無しさん 09/11/07 10:25 ID:C_yGp,aWjJ (・∀・)イイ!! (4)
日食の時のクオリティに感動したから受信料払うことにした


68 :名無しさん 09/11/07 10:29 ID:tgm8dAC26U (・∀・)イイ!! (2)
NHKのアナウンサーの言葉を話す速度がちょうどいいんだよなぁ。
ファッションセンスは微妙だが。


69 :名無しさん 09/11/07 10:32 ID:KEjs0tHjdd (・∀・)イイ!! (1)
「テレビも見ないと情報が偏る」ってゆうけどそんな事なかったよ。


70 :名無しさん 09/11/08 21:14 ID:IWNQzSN,Q0 (・∀・)イイ!! (2)
フィギュアスケート好きなんだけど
民放のアナウンサーの不勉強っぷりや煽りや
まったく関係ないタレントゲストにうんざり
そっちに時間取られて放送されない選手も多いし
NHK杯だと安心してみれる


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/19/1257513529/